【バルダーズ・ゲート3】辺境の刃は死んだ。俺はウィル・レイヴンガード大公爵だ(3周目ウィル24)

バルダーズゲート3 ウィル主人公 プレイ日記

不浄な暗殺者になった辺境の刃が行く『バルダーズ・ゲート3』の3周目。

父親と再会、進路選択と、話がいよいよ佳境に入った感ある。

今回のトピック↓

  • ゴータシュにオーリンの石を見せてから鉄の玉座に行く
  • 辺境の刃、父親と和解する
  • 辺境の刃、竜の道で試練を受ける
  • 辺境の刃、死ぬ

以下、ストーリー全域のネタバレあり。

<前回>辺境の刃、殺人事件を起こして不浄な暗殺者になる

ゴータシュと同盟継続する

竜岩砦でゴータシュにオーリンのネザーストーンを見せ、同盟を継続。

ネザーブレインを支配して我々はアブソリュートとなり、感染者軍団を操り、バルダーズ・ゲートを手に入れてフェイルーンを支配しよう! と言われ、ゴータシュと変遷の泉で落ち合う約束をする。

画像
ゴータシュの夢物語はバッドエンドで再現されるやつ

それにしても、なぜウィルはお父さんを誘拐して監禁している張本人と手を組んで世界征服する話をしているのか。

ゴータシュとウィルが同盟ってちゃんちゃらおかしいよな。

まあ、これも魅力24であらゆる状況を説得とペテンで押し切る辺境の刃ならではの生き様か。

鉄の玉座侵入でゴータシュの反応は?

竜岩砦をあとにし、鉄の玉座へ。

ゴータシュと交渉中の場合、侵入すると話し合いの余地がなくなる鉄の玉座である。

果たしてゴータシュは同盟相手が鉄の玉座に向かうのを許すのだろうか。

潜水艦に乗り込み、水中の牢獄が見えてくると放送が入り、ゴータシュの手下が鉄の玉座の破壊を命令した。

画像

ゴータシュとのビデオ通話がない!

鉄の玉座に入っても同盟は継続らしい。どう見ても信用ならん同盟相手なのに。

(竜岩砦の経由地点は使えなくなるので、ゴータシュに近づくと敵対するんじゃないかと思う。上まで行くの面倒だから確認はしていない)

辺境の刃、父親を救出する

鉄の玉座でガントの人質とウィルのお父さんを助けてきた。

画像
牢屋付近での親子とミゾーラの様子

父親の前ではいい息子を演じたいので、人質は全員救出。

潜水艦に戻って感動の親子再会…なわけはなく。

画像
気まずい空気

お互いの寄生生物を通じて、ウィルには父親の感謝と怒りの入り混じった複雑な感情が伝わっている。

話の続きは野営地で。

辺境の刃、父親と和解する

身なりを整えた父親と野営地で話す。

角は生えていないものの、いまだにミゾーラのおもちゃにされている息子にご立腹のレイヴンガード大公爵。ミゾーラのおもちゃにされている点は間違っていない。

画像

ウィルがなにを言っても聞く耳を持たない大公爵。

話し合っても無駄だから寄生生物がウズウズしだし、記憶を共有する便利機能が発動。

レイヴンガード大公爵は、ウィルがゴータシュにとらわれた父親の命を救うために魂を売ったこと、かつて父親が不在のとき街を救うためデヴィルと契約したことなどを知る。

あっさり事情を理解し、息子に謝罪し息子を許すレイヴンガード大公爵。

画像

父親に許しを請われ、許すか許さないかはプレイヤーの気分で決められる。

画像
「許すわけにはいかない」

なにを選んでも「今は街を救うのが最優先だ」とか言われ、アンサーの話になるのは不服である。

しかも、父親の命を救うためにザリエルの奴隷になったのに、その点もうちょっとなんか言ってくれてもいいのでは…。

なにはともあれレイヴンガード大公爵はウィルを許し、「お前こそがバルダーズ・ゲートの将来であり、それ以上のものである」「レイヴンガードの誇り」「バルダーズ・ゲートの誇り」とウィルを褒め称えるようになった。

画像

父親の会話の中にちょいちょいmy boyが挟み込まれるようになり、親子の距離が近くなったのを感じる。

しかし大公爵は知らない。

息子がエルタレルから逃げたティーフリング避難民を皆殺しにし、契約相手に言われるがままカーラックを殺し、ザリエルの手先にカーラックの首を渡し、罪のないバルダーズ・ゲート市民を数名あの世に送り、邪魔な燃える拳を討伐し、ミゾーラにもらったレイピアとローブを後生大事に装備し、ミゾーラとエクスタシー未遂し、夢の中でマインド・フレイヤーと触手で戯れ、ベハルの不浄な暗殺者になったことを。

親とおそろいの寄生生物を目に突っ込まれて、親と感情や記憶を共有できるってどうなのよ、と思ったものだけど、不都合な真実は共有されないらしい。

ウィルがしゃべらない竜の道の試練

大公爵に教えてもらった竜の道へ行くため、竜岩砦の牢獄へ。

ファストトラベルでは行けなくなっているので、竜渡り側から牢獄に侵入。

フロリック顧問を助けたときに生かしていた燃える拳たちは、けっきょくぶちのめすことになった。

画像

父親と和解したあとも父親の部下を殺ってしまう辺境の刃。

打って変わって、竜の道の入口にあるバルダラン像に対し、「俺はここにふさわしい」と英雄として名乗りを上げる辺境の刃。

画像
自称英雄

竜の道の試練は失敗しても大量のアンデッドを倒せばアンサーのところに行けるけど、いちおう辺境の刃のパーソナルクエストなので、ちゃんとやることにした。

しかし、プレイヤーキャラのウィルは一切しゃべらない。竜の道は黙々と試練をこなしていくだけの作業だった。

攻略方法メモ:

  • 正義の部屋:審判を放逐・姿変えなどして監獄を選ぶ
  • 洞察の部屋:スエルトを倒す
  • 戦略の部屋:ゲイルに答えを教えてもらうか、黒のキングを2発以内に電撃系で壊す
  • 勇気の部屋:味方ひとりで部屋に入り、松明を取ったら偽装死体

勇気の試練の4ターン耐久戦の個人的おすすめは、ひとりで部屋に入って偽装死体で10ターン死んだふりすること。

画像
像の足元で偽装死体中

精神攻撃で数発殴られることもあるけど、それ以外の攻撃はターゲットされないし、自キャラの操作すらいらないので楽ちん。

試練をクリアしてアンサーの死体へ。

アンサーが皇帝とあれこれ話し始め、ウィルが「助けを求めに来た」とアンサーに呼びかける選択肢があるが、選んだところでアンサーはバルダランaka皇帝としか会話する気ないのでなんかむなしい。

画像
アンサーに完全無視されるために存在する選択肢

アンサーを倒したら倒したで、戦闘終了後は皇帝の昔話を聞くだけで終了。

あれ、ウィルがコンパニオンのときって、アンサーは死んでた、いやお前が街を救う英雄になるんだみたいな熱い会話なかったっけ?(うろ覚え)

ウィルが終始無言の竜の道、しょぼ!

アンサーを倒したら、あとは父親に報告しにいくだけっていう。

しかもジャーナルにクエストの進行状況がうまく反映されていないせいか、お父さんに!マークが出るわけでもないので、自主的に話しに行かないと大事な選択に立ち会えない欠陥構造。

ウィル・レイヴンガード大公爵を称えよ

では、ウィルのお父さんと話して決断のときを迎えよう。

人々の未来と安全を守る辺境の刃であり続けるか、故郷バルダーズ・ゲートの利益を徹底的に追求する大公爵になるか。

(ウィルに角がないので、アヴェルヌスの刃ではなく辺境の刃が選択肢になる)

画像
進路決定の瞬間

辺境の刃は死んだ! バルダーズ・ゲートの誇り高きウィル・レイヴンガード大公爵に俺はなる!!

父親の歓迎を受け、ウィルは大公爵の地位を手に入れた。

辺境の刃、完。

画像
辺境の刃死亡のお知らせ

息子がティーフリング避難民を皆殺しにし、カーラックを殺して(中略)、ベハルの不浄な暗殺者になった我らのウィルが、大公爵になる!

仲間からも祝福のコメントがもらえるが、人々を守る正義の辺境の刃が政治家に転身することを喜ぶ者はミンサラくらいで、あとは微妙な皮肉や「まあがんばれ」的な反応。

民衆の味方である辺境の刃が、世襲で権力者の座につくことの矛盾。

そこが引っかかる者は少なくないのかもしれないと、ミンスクが「民衆はウィルに投票した…と思う」とブーに言っているのを聞いて思った。

画像

(そもそもバルダーズ・ゲートに選挙制度があるのかよく知らないけど)

ミゾーラは顧問としてウィル大公爵とバルダーズ・ゲートに関われることを喜んでいる模様。

ミゾーラとの契約を破棄するかどうかは、ウィルが◯◯の刃になるか大公爵になるかの選択には関係なく、ミゾーラとウィルのセリフに多少影響するくらいと思われる。

画像

辺境の刃あらため大公爵の旅は続く。


ウィル・レイヴンガード大公爵誕生とみんなの反応↓

続き

BG3 攻略日記

ラファエルと契約、ミストラにケンカ腰ゲイル、ゴータシュ同盟後の工場爆破|バルダーズ・ゲート3

ウィル主人公で好き勝手に遊ぶ3周目プレイ記録25


ウィル主人公プレイ記録

  1. 辺境の刃、ゼブローを殴りアラベッラを見殺しにする
  2. 荒廃した村にある鏡でウィルの願望を垣間見る
  3. 辺境の刃、エセルおばさんと取引して仲間の片目を失う
  4. 積荷横取り、フロリック顧問救出、パンイチ拷問、ヴォーロ手術
  5. 辺境の刃、ティーフリングを裏切りエメラルドの森を襲撃する
  6. エメラルドの森襲撃後の祝宴、ハルシンの復讐
  7. 辺境の刃、カーラックを狩りミゾーラの褒美を得る
  8. 辺境の刃、ギスヤンキのクレシュを爆破し卵を売り飛ばす
  9. スーラにとどめ、デリス恐喝、マイコニドゼブロー爆誕、君主グラットに味方
  10. ネアに味方する場合の分岐&そうだったのかグリムフォージ
  11. 景色一変トゥルーソウルとして歓迎されるムーンライズタワー
  12. イソベル誘拐に加担、《最後の光》亭壊滅、ゾンビになったネア
  13. ユーギルを助け、バルタザールを倒し、ナイトソングを助けない
  14. マインド・フレイヤーのコロニーで親子再会。仲間が冷たすぎて草
  15. Act2振り返りとAct3で何をするかリストアップ
  16. 新しく試したMODとかアストラルプリズムの発見順とか
  17. イエナの存在理由、恋人の猫、大公爵の息子は検問所を顔パス
  18. ゴータシュ戴冠式とウィル人生最大の選択。仲間が冷たすぎて草
  19. 売り飛ばしたギスヤンキの卵その後、イエナに化けたオーリン
  20. ミゾーラのロマンスイベントをできるだけ詳しく解説する
  21. エセルと取引、メイリーナ拒否、ナイトソング亡き世界のロローカン
  22. 脱スポーン、神様志望の恋人、シャーの最後の試練
  23. 辺境の刃、殺人事件を起こして不浄な暗殺者になる
  24. 辺境の刃は死んだ。俺はウィル・レイヴンガード大公爵だ
  25. ラファエルと契約、ミストラにケンカ腰ゲイル、ゴータシュ同盟後の工場爆破
  26. 大公爵の最終決戦と野営地エピローグ

YouTube再生リスト

Next Post Previous Post