【FF6 ピクセルリマスター】全実績(アチーブメント)獲得の攻略
ピクセルリマスター版『ファイナルファンタジーVI』の実績(アチーブメント)をすべて解除するための攻略。
モンスター図鑑登録や宝箱回収の期間限定要素のほか、実績解除の参考になる情報をまとめています。
2023/04/20追記:本記事はSteam版プレイ時の内容ですが、PS4版のトロフィー攻略にも使えると思います。
実績の一覧
本作の実績一覧です。
表示/非表示
- FF6マスター!:すべてのアチーブメントを獲得した。
- 魔導の少女:氷づけの幻獣と出会い目覚めた。
- 残された希望:バナンと会い帝国に立ち向かう決意をした。
- 幻獣攻防戦:氷づけの幻獣を守り帝国軍を撃退した。
- 託された力:ラムウと出会い魔石を入手した。
- 大空をかける:オペラを成功させ飛空艇を入手した。
- 和平に向けて:ガストラ皇帝と会食し和平交渉を行った。
- 世界の崩壊:三闘神が復活し世界が崩壊した。
- 仲間を求めて I:仲間の1人と再会した。
- 仲間を求めて II:仲間の5人と再会した。
- 仲間を求めて III:仲間の10人と再会した。
- 蘇る緑:ケフカを倒し世界に平和を取り戻した。
- 魔石コレクター:魔石を15個入手した。
- 魔石コンプリート:魔石をすべて入手した。
- マシーナリーマスター:「きかい」をすべて入手した。
- モンクマスター:「ひっさつわざ」をすべて習得した。
- サムライマスター:「ひっさつけん」をすべて習得した。
- ギャンブラーマスター:「スロット」で「ジョーカーデス」を出した。
- 青魔導士マスター:敵の技を20種類ラーニングした。
- 野生児マスター:「とびこむ」で敵の技を50種類習得した。
- 競売の落札者:競売でアイテムを落札した。
- コロシアムの覇者:コロシアムで10勝した。
- 歴戦の強者たち:全員がレベル50に達した。
- 見習い戦士:モンスターを100体倒した。
- 熟練の戦士:モンスターを1000体倒した。
- 伝説の戦士:モンスターを2000体倒した。
- 魔物図鑑・基礎知識編:モンスター図鑑のコンプリート率が10%に達した。
- 魔物図鑑・戦闘解析編:モンスター図鑑のコンプリート率が50%に達した。
- 魔物図鑑・完全攻略編:モンスター図鑑のコンプリート率が100%に達した。
- 小金持ち:累計10000ギル入手した。
- 大金持ち:累計100000ギル入手した。
- 大富豪:累計500000ギル入手した。
- トレジャーハンター・ルーキー:宝箱の回収率が10%に達した。
- トレジャーハンター・ベテラン:宝箱の回収率が50%に達した。
- トレジャーハンター・レジェンド:宝箱の回収率が100%に達した。
- アイテムハンター:すべての隠しアイテムを獲得した。
- 探求の冒険者:すべての場所を訪れた。
実績全解除の概要
本作の実績をすべて解除するための注意点は、
- 期間限定のモンスターの登録
- 期間限定の宝箱・アイテムの回収
- 魔石ラグナロックの入手
の3点です。
ストーリーを進めると行けなくなる場所では、忘れずにモンスター図鑑登録と宝箱・アイテムの回収をします。
モンスター図鑑は全セーブデータで共有されるので、こまめに新しいファイルにセーブデータを保存しておけば大丈夫ですが、宝箱回収率は1つのセーブデータで100%にする必要があります。
FF6は魔大陸をクリアすると地形が大きく変わるため、魔大陸へ行く前にストーリー前半のマップで行っていない場所の確認やモンスター図鑑の登録を済ませましょう。
魔石ラグナロックに関しては、ストーリー後半のある場所で武器か魔石のどちらかを選ぶイベントがあり、そこで魔石を選べばOKです。
モンスター図鑑・宝箱回収率・隠しアイテムの取り逃し要素
ストーリーを進めると行けなくなる場所を、ストーリー進行順に挙げました。
以下の場所では、モンスターの倒し忘れや宝箱・アイテムの取り逃しに注意です。
ストーリー前半(魔大陸クリア前)
- サウスフィガロの洞窟(図鑑のみ。あとで出現モンスターが変わるため)
- 帝国軍陣地
- 迷いの森~魔列車
- 蛇の道(あとからでも行けるが念のため。分かれ道で2回とも右を選んで宝箱を回収)
- 幻獣の谷(図鑑のみ)
- オペラ座(図鑑のみ)
- 魔導工場~魔導研究所~脱出時
- 封魔壁の洞窟
- 帝国城(会食前に図鑑、会食後に宝箱)
- 封魔壁監視所(会食時の評価によって開放)
- サマサの村の燃えている民家
- 魔大陸
▼ 魔大陸に行く前の確認事項
世界地図を見てすべての場所に訪れる
- 未訪問の場所は灰色のマークなので、すべて黄色になっているか確認(チョコボの森など、ストーリーで入らない場所がある)
- 実績「探求の冒険者」にも関連します
モンスター図鑑1~103を登録する
- 097の眠れる獅子については別記事「眠れる獅子をHP900以下のパーティで倒すには」で解説しています
- 参考にしたもの:モンスター図鑑 - ファイナルファンタジー6 攻略・解析 - GCGX
マップを見て宝箱・アイテムを回収する
- コルツ山、リターナー本部、竜の首の家は回収必須。ナルシェも取っておいたほうがいい
- ナルシェ炭鉱、サウスフィガロの洞窟、サウスフィガロの町はあとで宝箱の中身が変化するので後回しでもOK(サウスフィガロの町の宝箱は先に回収してもいいと個人的には思います)
- フィガロ城はこの段階ではすべて回収できない
詳細版:実績に関するポイントのストーリー進行順まとめ(前半)
ストーリー後半(魔大陸クリア後)
- ツェンの町・崩れかけた家
- ジドールの町・アウザーの屋敷(女性の絵を調べる前に花の絵を調べてロフレシュメドウを登録)
- ドマ城・夢のダンジョン
詳細版:実績に関するポイントのストーリー進行順まとめ(後半)
魔石コンプリートの注意点
実績「魔石コンプリート」は魔石26種を入手すると獲得できます。
取り逃す可能性があるのは魔石ラグナロックです。
魔大陸クリア後にロックを連れてナルシェの武器屋を訪れ、武器か魔石かを選ぶ会話で魔石を選ぶ必要があります。
古代城で入手できる魔石オーディンは、あることをするとライディーンに変化しますが、魔石コンプリートの実績にライディーンは含まれません。
キャラクター関連の実績
キャラクターに関する実績についてです。
仲間を求めて III
仲間の10人と再会すると実績が取れます。
普通にプレイしていれば獲得できると思います。
(10人ということは魔大陸でシャドウを待つかどうかは実績に影響しないのでしょう)
歴戦の強者たち
全員がレベル50に達すると実績が取れます。
終盤のレベル上げは、一軒家のある大陸の森(恐竜の森)が最適です。
出現モンスターは手強いですが、ブリザガやアルテマが使えれば倒しやすいです。
慣れてきたら2~3人パーティでまわすほうが魔石の入れ替えの手間が少なく進めやすい。
レアエンカウントのブラキオレイドスがたまに落とすスリースターズは、すべての魔法の消費MPがゼロになる大変すぐれたアクセサリです。
実績条件の「全員」というのは、仲間にできる14人全員をレベル50にするのではなく、既に仲間になっているキャラクターが全員レベル50に到達すればいいのだと思います。ゴゴを仲間にしない状態でも実績が出たので。
(どちらにせよ、新規・復帰キャラクターのレベルはパーティの平均レベルで調整されるので、既存の味方が全員レベル50になっていればまだ仲間になっていないキャラクターはレベル50以上で加入するので同じことではある)
レベルアップ時の魔石ボーナスの恩恵がないウーマロとゴゴは、ほかのメンバーを全員レベル50にしてから仲間にするのも一案。
マシーナリーマスター
エドガー「きかい」をすべて入手すると実績が取れます。
- オートボウガン
- ブラストボイス
- バイオブラスト
- ドリル
- サンビーム
- 回転のこぎり
- ウイークメーカー
- エアアンカー
オートボウガンはエドガーが所持、回転のこぎりはゾゾの町の宝箱、エアアンカーは狂信者の塔の宝箱、それ以外はフィガロ城で買えます。
フィガロ城の買い物は、エドガーかマッシュがパーティにいると半額です。
モンクマスター
マッシュの「ひっさつわざ」をすべて習得すると実績が取れます。
- 爆裂拳
- オーラキャノン
- メテオストライク
- 鳳凰の舞
- チャクラ
- 真空波
- スパイラルソウル
- 夢幻闘舞
夢幻闘舞は、飛空艇ファルコン入手後にマッシュを連れてナルシェの北にある木が十字になっている場所に行くと習得できます(レベル70でも習得可能)。
夢幻闘舞を習得していれば、レベル42でスパイラルソウルを習得したときに実績が出ます。
サムライマスター
カイエンの「ひっさつけん」をすべて習得すると実績が取れます。
- 必殺剣 牙
- 必殺剣 空
- 必殺剣 虎
- 必殺剣 舞
- 必殺剣 龍
- 必殺剣 月
- 必殺剣 烈
- 必殺剣 断
飛空艇ファルコン入手後、カイエンを連れてドマ城に泊まり、関連ダンジョンとイベントを終えるとレベルに関係なくすべての必殺剣を習得します。
ギャンブラーマスター
セッツァーの「スロット」でジョーカーデス(777)を出すと実績が取れます。
目押しで頑張ってもいいですし、オートバトルでも出ます。
詳細:ジョーカーデスの出し方。自力でやるかオートバトルに任せる
青魔導士マスター
ストラゴスが敵の技を20種類ラーニングすると実績が取れます。
全24種類ある敵の技のうち、最初から覚えている技3つを含めた20種類をラーニングすればOK。
そのため、取り逃し要素であるフォースフィールドを覚えられなかったとしても実績には影響ありません。
ラーニングは戦闘中に該当の技を見るだけでよく、戦闘終了時にストラゴスが戦闘不能になっていてもラーニングできました。
古代城とドマ城(終盤)にストラゴスを連れていくとラーニングがはかどりますがお好みで。
参考にしたもの:覚えたわざ/青魔法 - FF6ピクセルリマスター迅速攻略
野生児マスター
ガウの「とびこむ」で敵の技を50種類習得すると実績が取れます。
(「とびこむ」で習得したモンスターが50種類と考えていいと思います)
以下を繰り返します。
- ガウを獣ヶ原に連れていき、敵が現れたら「とびこむ」(ガウがパーティから外れる)
- 3人以下のパーティで敵を倒す
- 一定確率でガウが現れ、仲間に加わる(攻撃すると仲間にならない)
「とびこむ」を使ったときと、再度仲間に加わるときに倒したモンスターが「あばれる」で使えるようになるので、これを50種類になるまで続けます。
コロシアム関連の実績
コロシアムに関する実績についてです。
コロシアムの覇者
コロシアムで10勝すると実績が取れます。
何を賭ければいいか分からない場合のおすすめは以下。
- 沙悟浄の槍 → ネコ耳フード
- エリクサー → リネームカード → ミラクルシューズ(または、沙悟浄の槍 → ネコ耳フード → 勲章 → リネームカード → ミラクルシューズ)
- フォースシールド → 茨の冠 → ミラージュベスト
- ナッツンスーツ → 源氏の鎧
- プリンセスドレス → ミネルバビスチェ
戦闘は味方1人を選んでオートバトルです。
セッツァーにイカサマのダイス(ラストダンジョンの宝箱)と皆伝の証(古代城の宝箱)を装備させると、わりとストレスなく戦えます。
負けると賭けたアイテムは戻ってこないので、こまめに中断セーブしておくと安心。
ジークフリード攻略(図鑑登録用)
モンスター図鑑238のジークフリードは、コロシアムでラストエリクサーを賭けると戦うことができます。
ジークフリードは強く、レベル50程度だと勝つのは難しいです。
特にハイパードライブが凶悪で、HP7000以上ないと一撃で戦闘不能になります。
正攻法はHP7000以上になるまでロックのレベルを上げ、皆伝の証、源氏の小手、アルテマウェポン、バリアントナイフなどを装備して戦うことです。
レベル50くらいで倒すのであれば、セッツァーに皆伝の証、源氏の小手、イカサマのダイス、ダイス、ミラージュベストを装備させ、ハイパードライブが来ないことを祈りながら戦えば祈りが通じたときのみ倒せます。
「FF6マスター!」が出てこない
ここまで実績攻略について書いてきましたが、私は「FF6マスター!」が解除されていません。
ちなみにSteam版です。
すべての実績(36個)を獲得するという条件を満たしたにもかかわらず、出てきませんでした。かなしい。
2023/02/06追記:
ラスボス直前のデータをロードしたら「FF6マスター!」が出ました。
ラスボスで全滅したのにラスボスを倒した実績が出たりしたので、いろいろと不具合が残っているのだろうと思います(Ver1.0.6時点)。
参考までに、実績36個を取るまでの所要時間は私の場合50時間ほどでした。
© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1994 YOSHITAKA AMANO
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」