【Banishers: Ghosts of New Eden】ハロウズの地縛霊事件、取り憑かれた土地、収集要素の攻略

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン 攻略

『Banishers: Ghosts of New Eden(消霊師:ニューエデンの亡霊)』の、ハロウズの地縛霊事件や、実績に必要な収集品の攻略。

地縛霊事件

聖人と罪人

地縛霊事件「地獄に結びつけられた心」クリア後、マーカー付近を通るかヒュー・バチェラーと話すと発生。


雑音を調べる

ハロウズのシェルター西の建物2階でヒューと話す。


ヒュー・バチェラーの「聖なる」洞穴を見つける

シェルター「製粉小屋」にファストトラベルする。

風車を通り過ぎて階段も降り、左にある段差から下に降りて階段を降り、西のマーカー方面に向かう。

寄り道になるが、途中の?マークは呪われた宝箱→サーベルとファイアベイン「ほほ笑む死」

呪われたオブジェクト「粉屋」:?マークの少し右のジャンプで渡った先、そこからロープを降りて岩を爆破した先(亡霊払い器は見つけにくいがロープの位置から風車側を見て岩場の木の柵の裏)、?マークの少し左上の進行方向途中の左側の倒木を爆破した先

宝の位置から上を見上げると魂のかけら。

洞窟に入り、明るいほうが出口。途中で左に行くと樽の裏にチェスト。

洞窟を抜けた先の?マークは無限の巣。マーカー付近で戦闘後に奥の木をくぐった先に魂のかけら。さらに西にシェルター「船置き場」。焚火を灯して開放する。

シェルター入口は船の西側の柵で、船の東側には魂のかけらが見える。

船の中の柵を壊し、船の先にある亡霊払い器を壊し、船の西側の柵を爆破して西の黄色い?マークに行くと取り憑かれた土地がある(実績条件。詳細は別項目)。

シェルターからマーカーの方に向かって坂を登り洞穴に入る。


マーシー・バチェラーを捜す

洞穴に入ってアンテアに切り替えると壁の文字が読める。

左に進んで狭い壁を抜けると巣とチェスト。

戻って先に進み、段差を登って右に進むと亡霊払い器があるので、崖沿いを進んで右を向いて亡霊払い器を壊す。その後ろに魂のかけら。

アンテアに切り替え跳躍し、崖を登ると見えざる者の祭壇(SP+10)。その先にロープを設置し降りる。

ロープを降りて段差を登ったら左に進んでいくとエコーがあるので暴露する。アンテアに切り替えるとエコーの近くにチェストが見つかる。

その少し先の、ロウソクのある場所に収集品「偉大なる下の世界の向こう」

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

今度はくぐり抜けた先で、右の木の柵を壊し、崖沿いを進み、敵を倒して崖を降り、アンテアに切り替えて木の柵を爆破する。

ツタを捕縛して赤玉を消す(崖沿いまで戻り、上から捕縛して先に上の赤玉、そのあと下2つを撃つと間に合う)。

先に進めるようになるので進み、途中左手の岩を爆破すると青いチェスト。

ジャンプした先で橋の下の木の柵を壊すとチェスト。階段を上って先に進むと戦闘。

壊れた橋の反対側の岩をくぐり、その先でアンテアに切り替え跳躍する。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

前の壁を抜けた先にチェストや書類。ロープを設置して下に降りる。


エコーを呼び出す

アンテアの指摘した場所を調べてマーシーのナイフを手に入れ、エコーの呼び出しを行う。


マーシー・バチェラーを捜す

階段を登って先に進むと死体が見つかるので調べる。


マーシーの亡霊を召還する

召還の儀式を行う。


亡霊と話す

亡霊が現れるので話す。


亡霊について行く

亡霊について行き、ロープを設置して下に降りて直進する。


ヒュー・バチェラーと対峙する

ヒューと話し、非難か昇天/消霊を決める。

トロコンを目指している場合はマーシーを昇天する。いったんハロウズ以外のエリアにファストトラベルし、ハロウズに戻ると村の掲示板が更新されアクティビティ「聖書の研究」が開始。

首吊りの時間

メインクエスト「インク池」クリア後、ハロウズ北の船のある場所に行くとスタート。

?マークは巣。


ヘプシバ・パーキンスの亡霊を調べる

木の柵をくぐって船に入る。

奥の木の柵を爆破する(赤玉確認)。

船の北側から外に出て狭い道を通り(赤玉確認)、段差を登って中に入り(赤玉確認)、階段にツタがある。

その通路にライフルで切れるロープが2つあるので切ると階段ができる。ツタを捕縛して赤玉4つを消す(船の中に3つ、外に1つ)。

階段を登って船長室に行き、机の航海日誌を調べる。

マーカーを見てヘプシバの家に行く。

ハロウズ東のエリア南の?マークは呪われた宝箱→腕輪「崇拝」

呪われたオブジェクト「扇動者」:呪われた宝箱を背にして右沿いに進んだ場所(亡霊払い器のあるエリア)、エリア南東の建物の隣の舟、建物のエリアの柵から出て直進して右の木の下

呪われた宝箱の右後ろの遠くに魂のかけら。

ヘプシバの家に入る。


ヘプシバが鍵を見つけるのを助ける

2階に行くといくつか霊網を取り除けるが、重要なものは寝室にある。寝室の机の霊網を取り除くとクジラの鍵。

寝室の家具を動かしてエコーを暴露する。

1階のヘプシバと話す。


ヘプシバについて、ハロウズの人々に聞いて回る

敷地の柵を出ると亡霊が現れる。


ヘプシバの亡霊を追う

アンテアに切り替えて暴露し、霊痕をたどる。

船のエリアに着く。


船を調べる

先ほど調べた船に入り、船長室のチェストをクジラの鍵で開けられる。

船長室を出て向かいの扉を開け、木箱を壊して狭い壁を抜けると外に出られる。魂のかけら。帆柱のロープ3か所をライフルで切る(柱の上のほうに2つ、下のほうに1つ)。

足場を飛び越えて亡霊の場所に跳躍する。


亡霊を見つける

段差を降りるとロープがあるので調べ、エコーを呼び出す。

船の下のほうに亡霊が現れる。北の岩場にジャンプして右に行くとチェストと魂のかけら、左に行くと船の下のほうに行ける。

亡霊と話す。


ヘプシバの元へ戻って話す

ヘプシバの家に向かう。


エコーを出現させる

家に入ったらアンテアに切り替え、暴露すると石が手に入る。


ヘプシバと話す

裏口から出て亡霊と話し、その先にいるヘプシバと話す。

非難か昇天/消霊を決める。

その先の道から帰ると亡霊払い器(ツタの右の柵)、ツタ(赤玉はツタから下がって左の岩陰とツタの左)、青いチェスト。

死んで埋められた愛する人

ハロウズの村からずっと北西の、クイックミストに覆われたエリアに近づくとスタート。

手前のシェルターから行く場合の補足。ハロウズでイスマイルから宝の地図「2つの岩の隠し場所」と買ってから向かうと効率的(いなければ地縛霊事件の場所にいるかも)。

宝の地図「2つの岩の隠し場所」がある場合は、シェルター「丘の古い家」北東の三角形になっている道(山と山の間)に宝。その崖の先に魂のかけら。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

シェルター北西の?マークは呪われた宝箱→ライフル「防護策」

呪われたオブジェクト「羊飼い」:小屋を出て北のほうに進んだところ、そこから坂道を北に行って岩をくぐった先(青いチェストと魂のかけらもある)、呪われた宝箱の南の小道から段差を降りた先

羊飼いと同じ場所に収集品「ニューエデンの呪い:食糧不足」

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像


クイックミストを晴らす

道なりに進んで木の下の荷車に魂のかけら。荷車から南に段差があるので降りる。

アンテアに切り替えて左方向に進み、倒木を乗り越えたところに霧の発生源があるので壊す。


手がかりを探す

リザベスと会話後、敵が現れるので倒す。

西の倒木を乗り越え、水辺をジャンプせず突き当りまで行くと「詩の書かれたノート」、バケツを調べてエコーを呼び出す。


火の玉を追う

川を渡ってエコーを暴露する。

狭い壁を抜ける前にその先の狭い道を行くと「アイリス・コンスタンスの荷物の鍵」

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

戻って狭い壁を抜け、崖を登って戻り、狭い壁を抜け、正面の段差を登って敵を倒し、倒木を渡って右に行った崖際のエコーを暴露する。

段差を降りて右に行き、川沿いのほうにあるエコーを暴露する。

倒木を渡って右の川沿いにあるエコーを暴露し、大メダルを手に入れる。


霊痕を出現させる

大メダル入手後、亡霊が現れて消えるので、アンテアに切り替えて霊痕を出現させる。


霊痕をたどる

霊痕をたどって道なりに進む。

ロープを降りると霧。アンテアに切り替えて霊痕をたどった先に霧の発生源があるので壊す。


オハラの家の周辺を調べる

リザベスと会話後、うしろに進んで右に曲がった先にある南の家に向かう。

順番に暴露する:家の扉のエコー→家の裏の物干しのエプロン→家の扉の左にある靴。

北西の家(呪われた宝箱のあった場所)に向かう。

建物の入口右のボウルを暴露する。


作業場を調べる

先ほどの家に戻って中に入る。

アンテアに切り替え、テーブルの手紙の霊網を取り除く。


モイラとリザベスと話す

北東の家に向かう。

北に進んで右に曲がるあたりの岩の上に魂のかけら。

扉をノックする。

非難か昇天/消霊を決める。


▼周辺の探索

エリア西の?マークに「アイリス・コンスタンスの荷物の鍵」で開けられる鍵のかかった宝箱→ライフル「震えるベール」。2階に魂のかけら。

宝の地図「無法者の隠し場所」がある場合、そばに宝。

不幸は仲間を生む

メインクエスト「インク池」でハスケルを許した場合に、ハロウズの東のマーカーに向かうと発生。

(ハスケルを非難した場合は地縛霊事件「何時の心を解き放て」がフィービーの店で発生する。流れはだいたい同じだが、亡霊はフィービーでもイスマイルでもない)


地縛霊事件を調べる

フィービーの家で寝室の机とベッドそばを調べる。

店の2階にあるイスマイルの部屋で入口そばの砂とスツールの書類を調べる。部屋の奥の亡霊払い器を壊し、アンテアに切り替えてテーブルの霊網を取り除くとフィービー・ウォルコットの倉庫の鍵を手に入れ、亡霊払い器のあった場所を調べる。

外に出て、店の前にいるイスマイルと話す。

カウンターの奥の扉を開け、部屋の中のエコーを暴露する。


フィービーの倉庫を調べる

フィービーの倉庫は、イスマイルと最初に話したエリアのさらに奥にある。

道なりに進むとツタがあるので壊す(赤玉はツタの左右と、ツタのうしろを向いて岩上)。

倒木を乗り越え道なりに進む。カーブして右に曲がったあと川のほうを見ると魂のかけらあり。段差を降りるとコベナントビーチのエリアへ。

西に進んだ先は地縛霊事件クリア後のアクティビティで行くので、橋をジャンプして北へ。

?マークは巣。

倉庫についたら入口が開かないので、入れる場所を探すことになる。桟橋のほうに行くと魂のかけら。

近くの建物に入り、荷車を乗り越えて荷車を押し、荷車から上の階に登り、倉庫に入る。

足場を進んで右にある机に宝の地図「ステラの隠し場所」

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

足場を降りて霧の中に入り、アンテアに切り替えてツタの赤玉の場所を覚え、ツタの右奥の木の柵をくぐって昇降機で上に行く。

ツタを捕縛できるところまで戻り、そこからツタの左と右の赤玉を撃ち、昇降機に行って柵を乗り越え回りこんだ先の赤玉を壊す。

3つめの赤玉の場所から段差を降り、アンテアに切り替えて霧の発生源を壊す。

戦闘後、近くの遺体を調べ、エコーを呼び出す。

荷車を乗り越え、同じ荷車を押し、荷車を足場にして上に行くとフィービー・ウォルコットの遺書。


フィービー・ウォルコットの亡霊と話す

現れた亡霊と話す。


イスマイルと対峙する

ハロウズに戻ってイスマイルと話す。

非難か昇天/消霊を決める。


不和の芽

メインクエスト「インク池」でハスケルを許した場合に、シェルター「廃農場」南西の建物に入るとスタート。

(ハスケルを非難した場合は地縛霊事件「嵐の前触れ」がシェルター「廃農場」の東で発生する。行く場所はだいたい同じ。製粉所に入りたいときは、南西の橋から川上を見てロープをライフルで撃つ)


ルーシー・バローの店へ行く

マーカーを追って北に行き、橋のツタを消す。赤玉はツタの右の岩場、左の岩場、そこからうしろを向いた水辺。

橋の下に魂のかけら。

橋を渡って狭い壁を抜け、右に青いチェスト(荷車を引いて柵を壊す)、左に行くと戦闘。


ルーシー・バローの店を調べる

敵を倒したら店の裏に回り、窓の柵を壊してツタを捕縛する。赤玉は窓の左、店の正面に回って向かいの建物の屋根。

ツタを消したら店に入り、テーブルのメモと奥の机の本を調べる。

川を渡って隣の建物に入り、1階のエコーを調べ、2階の寝室でアンテアに切り替え霊網を取り除くと鍵が手に入る。


ペリー・コッテルの製粉所へ行く

川を渡ってマーカーの場所に向かう。


ペリー・コッテルの製粉所を探索する

建物のツタを除去する。反対側の水車でツタを捕縛し、赤玉を消す(1つめと2つめは建物の外、3つめは建物西側の木の柵をくぐると壊せる)。3つめの赤玉の近くに魂のかけら。

建物の窓の木箱のロープをライフルで切り、2階から建物に入る。

1階に降りて床のメモ、テーブルの台帳、丸い台のメモ、奥の大麦の袋を調べる。


ハロウズの調査を続ける

外に出ると亡霊が現れるので話す。


村のパン屋へ行く

ハロウズに戻る。製粉所の西にある?マークは生者の祭壇(崖手前の亡霊払い器は崖を見て左にカメラを向けると木の影にある)。そのエリア東の建物に青いチェスト(亡霊払い器は中にあるので北の窓から撃つ)。

パン屋の前にいるルーシーと話す。


ペリー・コッテルのパン屋を調べる

パン屋に入り、テーブルの植物を調べてエコーを呼び出し、近くに現れたレシピ本を入手する。


ルーシー・バローと話す。

非難か昇天/消霊を決める。

取り憑かれた土地

船の残骸

シェルター「船置き場」の中の柵を壊し、船の先にある亡霊払い器を壊し、船の西側の柵を爆破して西の黄色い?マークに行くとスタート。

洞窟に入り、段差を降りると霧が濃いのでアンテアに切り替え、右に進んで岩をくぐる。中で戦闘。

反対側の狭い壁を抜けると岩の向こうに橋が見える。段差は降りずに、橋とその左側をよく見るとロープにライフルを撃てる場所が2か所あるので撃つ。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像
バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

段差を降りて左に進み、最初に段差を降りた場所から見て左に進む。

道なりに進むと先ほどの橋があり、ロープにライフルを撃てる場所があるので撃つ。これで橋が降りる。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

段差を降りて左を向き、橋を渡って霧の発生源を壊す。戦闘になる。

その先の岩をくぐって進み、船の見えるエリアへ。

ロープを設置して下に降りるとまた霧が濃いのでアンテアに切り替え、左方向に船に沿って進んでいくと船の下に爆破できる木の柵がある。

爆破できる柵はいくつかあり、3つめの木の柵を爆破すると中に入ることができ、霧の発生源にたどり着く。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

霧の発生源を壊すと戦闘。

船を出て左に行くと船にはしごがかかっているので登って船に入る。

木の柵をくぐったらロープをライフルで撃つ。

戻ってはしごの手前に戻り、右を向くと木の柱の間を通れるので通る。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

直進すると木の隙間からロープを撃てるので撃つ。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

木の柱まで戻って左に進み、船を出たら右を向いてロープを撃つ。

降りてきた足場を渡って上に登り、船のデッキへ。

敵を倒したらデッキの穴の開いた場所からロープ2か所をライフルで撃つ。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像
バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

ハッチが開き、ロープを設置して降りられるようになる。

宝箱を開けると取り憑かれた土地クリア→お守り「船頭」

見捨てられた農園

ハロウズの西側、シェルター「丘の古い家」の北、あるいはシェルター「廃農場」から北西方向の、2つある黄色い?マークの左のものに行く(右の黄色い?は無限の空虚の裂け目で、その近くの?は見えざる者の祭壇)。

シェルター「廃農場」から行った場合、橋のツタを消したあと、崖を登ったところの分かれ道の岩の上に魂のかけら。

倒木を爆破して先に進み、亡霊払い器が発動したところからスタート。


亡霊払い器を3つ壊す:スタート地点左の建物の中、大きな建物の屋根にぶら下がっている、その建物の右側の地面。

スタート地点のそばの岩を爆破し、その先のツタを消す(赤玉:ツタを正面に見て右側奥から建物の裏をのぞくと2つ、もう1つはメインエリアに戻って右手の岩の上)。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

ツタのあった場所の右方向の建物の木の柵を壊し、中の木箱や扉の横木を壊しておく。

階段を登ると遠くにツタの中心地があるので消す(赤玉:すぐそば、階段手前の隙間から外の木、1階)。

横木のあった扉から外に出て、直進して突き当りの荷車を押せるだけ押し、アンテアで岩を爆破する。そのあと、荷車をもっと押しておく。

岩の先を右に曲がったところにツタの中心部(赤玉:ツタの右、荷車、ツタの左に見える建物の左側の壁、そこから右に進むと見える建物の壁)。

大きな建物の正面の扉から中に入り、左のかがめる場所から外に出る。

降りられる崖に近づくと亡霊払い器が発動するので、崖から右下奥に見える亡霊払い器を壊す。

崖を降りるとツタがあるが、左の洞窟に入ると奥にもツタがある。

ツタの右の岩をアンテアで爆破し、くぐり抜ける。

くぐり抜けて左からツタが見えるので消す(赤玉:ツタのうしろ、手前、立っている場所の上、そこから左下にカメラを向ける)。

先に進むと亡霊払い器が発動するので、崖を登って右に進んで亡霊払い器を壊す。すぐそばにチェストあり。

来た道を戻って崖を降り、アンテアで倒木を爆破する。

最後のツタを消す(赤玉:ツタの上、右、先ほど爆破した倒木の手前)。

ツタのあった崖を登り、建物に入って最上階へ。

宝箱を開けると取り憑かれた土地クリア→毒の指輪「カワセミの日」

アクティビティ・収集要素

アクティビティに関しては、装備や収集要素に関係あるエリアを探索するもののみ記載。

アンテア昇天に準じた内容になっている。

アクティビティ「聖書の研究」

※実績あり。

地縛霊事件「聖人と罪人」でヒューを非難していないことが発生条件。

地縛霊事件クリア後、いったんハロウズ以外のエリアにファストトラベルし、ハロウズに戻ると村の掲示板が更新されサイドクエスト「聖書の研究」が開始。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

ヒューと話す。

各地の欽定訳聖書を集めることになる。

サイドクエストクリアに必要なのは5冊だが、15冊すべて回収すると実績「先生のペット」。

5冊以上集めた状態でヒューと話すとクエスト完了になるため、実績を解除したい場合は15冊集めるまでヒューと話さないこと

▼ハロウズ

  • 礼拝堂、ラミーのそばの机
  • ハロウズの鍵のかかった宝箱のある家の樽のそば
  • シェルター「ハロウズ」の棚
  • シェルター「製粉小屋」の北にある、鍵のかかった宝箱のある建物の中
  • シェルター「小洞窟」の南東にある、鍵のかかった宝箱のある建物の中

▼黒い森

  • シェルター「猟師のキャンプ」の棚
  • 猟師のキャンプの東の橋を渡ってすぐの家の中
  • シェルター「オオカミのねぐら」の台
  • シェルター「ケイトの野営地」から岩をくぐった先の台
  • 地縛霊事件「幸運は勇者に味方する」で行く材木エリアの狭い入口すぐ左の棚

▼喜び山

  • シェルター「フォート・イェリコ」の棚の上
  • フォート・イェリコのシェルター隣の兵舎入って左のテーブル
  • フォート・イェリコの武器庫、入って階段を登って奥の棚
  • フォート・イェリコの武器庫の地下、階段向かいの牢屋の机
  • シェルター「ブライ領」のテーブル

宝の地図、鍵のかかった宝箱、空虚

シェルター「廃農場」から南の海岸を探索する際は、宝の地図「謎めいた隠し場所(2)」入手後に、「廃農場」北西の空虚から始めると海岸近くに出られて効率的。

(宝の地図「謎めいた隠し場所(2)」は、猟師のキャンプで買える「謎めいた隠し場所」で入手)


宝の地図「謎めいた隠し場所(2)」

シェルター「廃農場」から南の海岸の東にある洞窟の中に宝。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像


アサートンの隠し場所の鍵

鍵:シェルター「廃農場」の南の海岸にある荷車のチェスト。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

鍵のかかった宝箱:鍵の西の?マーク→煎じ薬「苦い浄化薬」

宝箱からシェルター「製粉小屋」に向かう途中、地図で海沿いに小さい分かれ道がある場所を左に行くと魂のかけら。

その先の上り坂の途中の左手の岩に魂のかけら。


無限の空虚の裂け目

ハロウズの北にある空虚:クリア後の宝箱から煎じ薬「第3の目」

シェルター「廃農場」の北西にある空虚:クリア後の宝箱から服「クルの衣装」


宝の地図「ステラの隠し場所」

神の土地の墓地エリアの東側に宝。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像


宝の地図「ステラの隠し場所」

墓地エリアを北の段差から出て右沿いに行ったところに宝。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

購入する装備品

ハロウズにイスマイルがいればイスマイルから買える。宝の地図「2つの岩の隠し場所」も買える。

  • オルフェウスの涙
  • 幸運な星
  • カリカの石

実績と関係ないアクティビティのメモ

一部アクティビティについて、メモは取っていたので攻略を記載。

内部の敵

クエスト「インク池」クリア後、ハロウズに戻って礼拝堂に行く。

ラミーと話してクエストを進める。

ハスケルが生存している場合はハスケルに話を聞きに行くオプションが出る。

ハロウズの地縛霊事件を2件ほど解決すると進展し、ラミーがデボラを昇天したことが呪いの原因になっていることが分かる。

傷ついた愛

掲示板の張り紙を読むとスタート。

神の土地でアンテアに切り替え暴露する。

霊痕をたどって墓を調べ、敵を倒す。

死者を尊ぶ

地縛霊事件「不幸は仲間を生む」をクリア後、ハロウズでイスマイルと話す。

マーカーの場所に行き、跳躍できる場所を探して跳躍する。

道なりに進んで岩を爆破する。

イスマイルに報告する。

深夜の油

地縛霊事件「不和の芽」をクリア後、ハロウズでルーシーと話す。

フォート・イェリコで、猟師のキャンプの商人から100ペソで塩を買う。

フォート・イェリコの商人から100ペソで油の瓶を買う。

ルーシーと話す。

莫大な遺産

地縛霊事件「首吊りの時間」クリア後、ハロウズでヘプシバと話す(家か礼拝堂にいるのでマップで確認)。

マーカーの場所へ行く。

橋をジャンプした先の壁に狭い入口があるので入る。

洞穴の中で敵を倒し、地面を掘る。

ヘプシバの家に行き、裏口から墓に行く。

船に行く。

実績コンプリート参考用

ハロウズのマップ↓

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

地域の完了度の参考画像↓

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

Banishers攻略記事

ストーリー攻略チャート

  1. 初上陸~飢えた猟師
  2. 森の民、獣
  3. 旧友、湿地の魔女
  4. 孤立、暗闇に燃える火、悲しみと恨み
  5. 魔女を探す者、インク池
  6. 愛の行く先、過ぎ去りし日々、帰郷

その他


<参考にしたもの>

Banishers: Ghosts of New Eden Walkthrough and Guide - Neoseeker

Next Post Previous Post