【Banishers: Ghosts of New Eden】ストーリー攻略チャート5:魔女を探す者、インク池

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン 攻略

『Banishers: Ghosts of New Eden(消霊師:ニューエデンの亡霊)』のストーリー中盤の攻略。

対象メインクエスト:魔女を探す者、インク池

実績・トロフィーのコンプリートにも対応した進行手順とポイントをまとめている。

魔女を探す者

ハロウズへ行く

崖を登って道なりに進み、岩を爆破すると昇降機のエリアに着く。

左側にあるロープを降り、直進した奥の木の柵を壊して隙間を通ると青いチェスト。戻って南西の木の柵を爆破するとチェスト。その反対側の建物の木の柵を壊すと、中に失われた箱→煎じ薬「回復注射」。建物の外壁のはしごを登ると反対側に魂のかけら。

ロープで上に戻り、昇降機を使おうとすると敵が現れるので倒し、昇降機で上に移動する。

昇降機を降りて崖を登り、道なりに進むと新エリアのハロウズに着く。


ハロウズを探索する

狭い壁を抜けると戦闘。そのエリアの段差手前右の荷車に収集品「ニューエデンの設立(1635年~1638年)」

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

段差を登って道なりに進み、分かれ道になったら左側の段差を登ると厄獣。

戻って道なりに坂を登り、遠くに農家が見えたあと右に進むと戦闘。

青い煙のある洞窟に入るとシェルター「小洞窟」と亡霊払い器(焚火そばと、爆破できる岩の上)。焚火を灯して解放する。

岩を爆破して隙間から外に出て前方の農家に向かい、倒木を越えると戦闘。

家の左側に行って坂から下のエリアを見下ろす。その時、下に見える小屋の屋根から中の横木が見えるのでライフルで撃つ。そうすると下のエリアの小屋に入れるようになり、青いチェスト。小屋の向かいの崖を登ったところにもチェスト。

農家に戻り、家の右側の柵を乗り越えて左沿いに回ってくると家の中に入れる。中に亡霊払い器があるので壊す。そのそばに鍵のかかった宝箱(鍵はこの先で入手)。

アンテアに切り替え、農家の入り口の木の柵を爆破する。

外に出て入り口そばにある荷車を押して段差の下まで運び、荷車を足場に上の階に登る。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

段差から家の裏側に降り、崖際の荷車を引いて崖を登る。

木の柵を壊して狭い壁を抜けると、右側の木箱の上に「農家の箱の鍵」

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

洞窟を抜けて段差を降り、農家に戻って鍵のかかった宝箱を「農家の箱の鍵」で開ける→ライフル「日和見主義者」

農家を出て先に進み、狭い隙間をくぐり、道なりに進む。船を通り過ぎて段差を降りると戦闘。亡霊払い器が2つあるので壊す。

戦闘したエリアの東にある狭い壁を抜けた先で、段差を降りると無限の空虚の裂け目。空虚の東の木に亡霊払い器が1つあるので壊す。西の岩を爆破すると進行方向に戻れるので先に進む。

(無限の空虚の裂け目は何回でも挑戦できる空虚。空虚を抜けた先に装備の宝箱があるので、実績コンプする場合は1回は通る必要あり)。

分かれ道を右に進むと先ほど見た船に行けるが、地縛霊事件で訪れるエリアなので後回しでよい。西の倒木を乗り越え、その先の狭い隙間を抜けて水辺に出る。


ハロウズの村へ行く

道なりに進むと橋が上がっている。その左の段差を登ると素材や霊網。

橋を下ろすために、まず橋の左の狭い崖際を通り、突き当りから橋のロープをライフルで撃つ。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

反対側も同じようにしたいので、少し戻って川沿いからロープを撃つ。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

橋を渡ってすぐ左の柵を乗り越え、木箱を壊して家の裏に回り、家の壁の木の柵を壊して中に入る。中の木の柵も壊し、隙間越しに見えるロープをライフルで撃つと正面の入り口から家に入れるようになり、青いチェストが取れる。

村の門から村に入る。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像


入植者たちを探す

村を右回りに進み、南東の大きな建設中の礼拝堂に近づくとカットシーン。

ハスケルと話す。


村を調べる

シェルターの解放と、住民への聞き込みを行う。

階段を降りて左手にシェルター「ハロウズ」。焚火を灯して解放する。中の亡霊払い器を壊す。その右に収集品「ニューエデンの呪い:長い冬」、机に「亡くなった住民の私物の鍵」

シェルターのそばにいるラメンテイション・ハスケルと話す。

左の坂を降りて左の建物の中に「亡くなった住民の私物の鍵」で開けられる鍵のかかった宝箱→服「消霊師の服」

井戸の周辺などを歩き回っているヒュー・バチェラーと話す。

井戸のそばの店にいるフィービー・ウォルコットと話す。

靴直しに話を聞く副目標が出るので(出なかったら他の住人とも話す)、村の西の店に入る。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

ケイレブ・ワットソンと話すと地縛霊事件「地獄に結びつけられた心」スタート。


ケイレブ・ワットソンの地縛霊事件を解決する

ストーリーを進めるため、地縛霊事件をクリアする。

地縛霊事件「地獄に結びつけられた心」

ケイレブ・ワットソンの作業場を調べる

奥の部屋の右にあるテーブルから「扉の鍵」を手に入れる。

そばの隙間の先の小テーブルにある手紙を読む。

裏口から外に出てすぐ右の箱の中を調べる。

その左にあるガラクタの山の手紙を読む。


ケイレブの元へ戻る

ケイレブと話す。


神の土地を見つける

村を出て西に進み、狭い壁を通り抜け、段差を登る。橋が上がっていて通れないので、崖を登る。

道なりに進み、段差を降りて岩の足場をジャンプで越え、崖を登ると墓地に着く。


神の土地を調べる

敵が現れるので倒す。

アンテアに切り替え、緑に光っている場所を2か所調べる。

紫に光るものは呪われたオブジェクト「農家」

その先の小道から坂を下って行った先で敵が現れるので倒し、隅の墓石と、反対側の隅のおとりを調べる。

墓地に戻って北の段差を登る。


森を調べる

おとりに近づきすぎると敵が現れる。

北東の小道を進み、ロープを降りて道の突き当たりにチェスト。チェストからうしろを向いて右上を向くと魂のかけら。ロープそばの狭い道を抜けると戦闘(ブローチ「活力のくぼみ」、厄獣の成長)。

祭壇を調べ、アンテアに切り替えて近くにある霊網を取り除いて羊皮紙を手に入れ、円陣でエコーの呼び出しを行う。


ケイレブと対峙する

帰る前に、北西の倒木をくぐって岩をアンテアで爆破し、洞窟に入って右の柵を壊すと収集品「ニューエデンへの2度目の入植(1672~1677年)」

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

祭壇右の段差を登り、突き当りでロープを設置して降りる。

墓地の南にある段差を乗り越えて左を向き、橋を固定しているロープを撃つ。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

橋を渡れるようになるので、村に戻ってケイレブと話す。


焼け落ちた家を見つける

村の南に昇降機があり、その左の白い家に入る。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

右の狭い壁を通って外に出て回り込み、亡霊払い器をライフルで壊す。

中に戻って壁をくぐり抜け、木の柵を爆破する。

崖沿いを進み、崖を登る。


家への道を捜す

家の前の荷車を左に動かし、家の2階部分にある段差の下に設置する。

荷車あった場所の隙間をくぐるとチェスト。

荷車を登って家の2階に行く。


焼け落ちた家を調べる

階段で1階に行く。


糸を見つける

狭い壁をくぐり抜けてアンテアに切り替え、霊網を取り除くと亡霊の糸「ルース・ワットソンの心臓」。

木の柵を壊して外に出るとカットシーン。


ルース・ワットソンを召還する

召還の儀式を行い、ルースと話す。

非難か昇天/消霊を決める。

地縛霊事件クリア後

知事に報告する

地縛霊事件をクリアしたら、村の北東の家にいるハスケル知事と話す。

門の鍵が手に入る。


ラミーを捜す

村を出て西に進み、左手に見える木の門を門の鍵で開ける。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

門に入って右を向くと崖に魂のかけら。

道なりに進み、段差を降りて家に近づくと戦闘。

段差を登り、右の家の扉の左側の狭い壁から中に入り、左後ろにラメンテイションの箱の鍵。テーブル、棚の手紙、棚の右のチェストを鍵で開けラミーのメモを入手。風車に行くことになる。


外に出て、向かいの家が気になる場合は、窓からツタを捕縛して左右に計3つある赤玉を壊し、亡霊払い器を壊す。

北西の段差から門に戻って出る。風車はマップ南西にあり、まずは神の土地のほうに行く。

橋を渡って敵を倒し西に進む。右に呪われたオブジェクト「農家」(看板まで行ったら行き過ぎ)。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

少し戻って南の家を目指す。狭い崖際を進み、家の中に呪われたオブジェクト「農家」

家を出て左沿いに進むと呪われた宝箱→お守り「保護のまもり」

進行方向に戻り看板のある分かれ道まで進む。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

右に進み、地図を見ながらシェルター「廃農場」の建物に行き、焚火を灯して解放する。

シェルターの南西の?マークは無限の巣。

巣の西の小さな小屋にチェスト、その北西の小屋に青いチェスト(川沿いに降り、桟橋の下の柵を壊して下から家に入る)。

道なりに南西に向かい、崖を登って次のエリアへ。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

看板から左の柵を越えると戦闘。荷車の亡霊払い器を壊す。また、このエリアの別の荷車の木箱を壊すとチェストがあり、中に「ギブス家の貯蔵品の鍵」

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

北の崖際から左の岩のほうを見ると魂のかけら。東の段差を登るとチェスト。

南の?マークに行くと巣(精鋭)。

歩道を道なりに進むと小さな木の廃墟のようなものがあり戦闘。廃墟の裏にチェストと魂のかけら。

北の?マークに向かうと、途中左手にツタと青いチェスト。?マークの家に「ギブス家の貯蔵品の鍵」で開く鍵のかかった宝箱→毒の指輪「真実の愛の塊」。小屋手前の敵が出たあたりの遠くの木に魂のかけらもある。

南に進んで岩をくぐった先に風車。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

風車の段差を登る前に足場の下に入るとチェスト、木の柵を壊すと魂のかけら。

段差を登って直進したところにシェルター「製粉小屋」。焚火を灯して解放する。その先に霊網。


風車を探索する

風車の入口となる木の柵を爆破するため、亡霊払い器を探す。風車を左側に回っていくと穴の開いた壁があり、中に亡霊払い器が見えるので壊す。

その場所から右斜め上を見ると魂のかけら。

アンテアで木の柵を爆破して風車に入る。

狭い壁をくぐり抜けると霊網。

昇降機は動かないので、上の階を見渡してライフルで撃てるロープを探し、撃つ。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

階段が降りてくるので上の階に行き、狭い道を通り抜け、道なりに進むと突き当たりにチェスト。

戻って左にある扉から外に出て階段を上り、扉の先の足場の突き当たりで木箱を壊してジャンプするとチェスト。

戻って扉に入る。


研究室を調べる

机のメモ、中央の台の本、その先の机のメモを調べる。

上の階へ行くため、3つめのメモの左にあるキャビネットを調べて動かし、登る。

右から風車に入って上の部屋に入り、階段を登ったところに失われた箱→お守り「魔女のお守り」

机の上の研究メモ、動物、その先のチェストを調べ、風車のクランクを手に入れる。

アンテアに切り替え、捕縛でツタを消す(赤玉2個)。

装置が調べられるようになり、風車のクランクを消費して装置を使う。


昇降機を使う

ツタのあった場所に行くと昇降機に乗れるので下の階に移動する。

昇降機が止まったら、外のほうに出ると素材やチェスト。

洞穴のほうが進行方向。


隠された洞穴を探索する

段差を越えるとツタ。ひとつはツタから左のほう、もうひとつは少し先に進んだところの木の柵の奥。ツタが消えた奥に青いチェスト。

先に進んで昇降機で下に降り、狭い壁を通り抜けて悲哀獣を倒す。3つの柱を壊せば悲哀獣を倒せるので、ザコは無視できそうなら無視でOK。柱はライフルでしか攻撃できない位置にもある。

戦闘後、地面の動物を調べる。

また、動物の右奥の階段を登って左の木箱の上に収集品「空虚を生む」

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像


空虚に入る

空虚を調べ、空虚への旅の儀式を行う。

空虚に入るとクエスト完了。

インク池

ラメンテイション・ハスケルを捜す

道なりに進み、亡霊払い器を察知したら狭い壁を通り抜け、後ろを振り返って壊す。

次の亡霊払い器は通り道で発見できる(段差を降りる手前右)。

3つめの亡霊払い器は岩をくぐり抜けてすぐ見つかる。

その先の紫の光の周りにいる敵は、十分な距離を取っていれば戦闘にならない。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

広いエリアでは敵と距離を取りつつ右の壁沿いに進むと4つめの亡霊払い器。

北西のほうにある松明そばのロープを登る。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

ロープを登ったら右に進んで岩をくぐるとラミーの隠れ場所。机の地図、かごのそばの動物、書物、奥のヘドロを調べるとカットシーン。

ラミーと話す。


ヘドロの発生源へ行く

ラミーが通ってきた狭い壁を通る(ラミーがアンテアを質問攻めにするのを聞きたければその場で聞き、聞き飽きたら狭い壁を通り抜ける)。

道なりに進むとヘドロ。ヘドロはアンテアに切り替えると動きやすい。その先は亡霊払い器。左端沿いに進んで下に見える亡霊払い器を壊す。

その先の崖を登り、アンテアに切り替えて跳躍する。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

敵を倒して先に進み、突き当たりの空虚を調べ、空虚への旅の儀式を行う。


洞穴を探索する

しばらく道なりに進み、遠くに家が見えるエリアまで行く。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

家に入り、シェルター「崩壊した家」を解放する。焚火のそばに失われた箱→腕輪「上なる如く、下もまた然り」。棚に収集品「パンドラの箱の中身」

外の崖を登ると青いチェスト。

崖を降りてアンテアに切り替え、そばの霊網を取り除く。

木の柵を壊して外に出て、地面のエコーを暴露する。エコーの左に呪われたオブジェクト「占い杖の使い手」。その左のヘドロを調べると戦闘。

敵が開けた道から先に進み、右沿いに進んでいくとチェストが2つ見つかる。

戻って右の段差を降り、狭い崖際を進んだら亡霊払い器を2つ壊す。ひとつは石灰棚を降りて左の崖の先。その右を向くと遠くに魂のかけら。そのまま崖沿いに右に進むと遠くにもうひとつの亡霊払い器が見えるので壊す。

亡霊払い器を壊したら石灰棚のあたりで指輪が光るので、アンテアに切り替えて岩を爆破する。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

段差を乗り越えるとクレメンシー・ギブスと戦闘。

戦闘後、地面の所持品を調べる。

段差を登って突き当たりまで進み、アンテアに切り替えて跳躍する(その手前では跳躍できない)。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像


ヘドロの発生源を見つける

鍾乳石を壊して道なりに進み、敵を倒して段差を登ると赤い亡霊の姿が見える。

左の岩を爆破し、狭い壁を通り抜けて敵を倒し、段差を登ったところに生者の祭壇(HP+10)。その先をジャンプすると呪われたオブジェクト「占い杖の使い手」

段差を降りたら先ほど戦闘した場所に戻るので先に進む。

ヘドロはアンテアに切り替えて進み、左の岩の隙間をくぐる。

亡霊払い器が発動するので、坂を登りきったら後ろを振り返って亡霊払い器を壊す。

その場でアンテアに切り替えると、亡霊払い器のあった場所の下に爆破できる岩が見えるので爆破し、岩をくぐって崖を登ったところに呪われたオブジェクト「占い杖の使い手」

段差を降りて先に進み、岩をくぐっていくとヘドロを見下ろせる場所に着く。下に降りる前に前方に見えるロープをライフルで撃つと道が開ける(降りてしまったら左の岩をくぐると戻れる)。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

段差を降りて、今開いた場所を通り、道なりに進んで滝のある開けた場所へ。

敵を倒したら滝を調べる。

鍾乳石を乗り越えて左を向くと爆破できる岩。崖を登った先に呪われた宝箱→ブローチ「死の頭」

段差を降りて滝のエリアに戻り、ヘドロの道を進み、その先の足跡2つと死体を調べる。

アンテアに切り替えると霊網が現れるので暴露する。

アンチパス・ギブスを倒す。

段差を乗り越えて道なりに進み、行き止まりまで進んでヘドロの発生源が遠くにあることを確認する。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像


洞穴の中心に行く

来た道を戻ってすぐ左の鍾乳石を壊し、シェルター「地下水の水源」を解放する。

先に進むとアンテアが井戸のバケツの話をするので、見上げてロープをライフルで撃つ。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

アンテアに切り替え、ヘドロのバケツで暴露する。

うしろに見える段差を登って道なりに進み、段差を降りてヘドロの発生源を調べるとボス戦。影がスライムと触れると体力を回復されるので、スライムが現れたら真っ先に倒す。レッドはレッド、アンテアはアンテアを攻撃する。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

ボスを倒すと実績「万人に対する不当な行為」、ハスケル知事の羽根ペン、服「聖なる衣」腕輪「リバイアサンの印」、厄獣の成長×3。


ハスケル知事と対峙する

崖を登って道なりに進み、洞穴を出る。

桟橋にチェストなど。

道なりに進み、昇降機が見えてきたところで右に進んでロープを登ると青いチェスト。そこから崖際に行くと魂のかけら。帰り際に戦闘。

昇降機のそばでアンテアに切り替え、ツタを捕縛して消す(赤玉:ツタの上の木の柵の裏、うしろの崖)。

ツタで隠れていた崖を登り、昇降機側に行くとチェストなど。宝の地図「崖の見張りの隠し場所」を持っている場合は、崖を登って直進すると宝が見つかる。

バニッシャーズ ゴースト・オブ・ニューエデン攻略 画像

下に戻って昇降機で移動する。

ハロウズの村に着く。礼拝堂に入るとカットシーン。

ハスケル知事を許すか非難するか決める。

(誓いに合わせて選べばOK。選択によって一部の地縛霊事件などに変化がある)

カットシーン後、実績「裁かれた陪審」。


シェルターで休む

ハロウズのシェルターで休息する。

アンテアの新しい霊能力「融合」が解放される。

カットシーン後、クエスト完了。

続き:ストーリー攻略チャート6

Banishers攻略記事

ストーリー攻略チャート

  1. 初上陸~飢えた猟師
  2. 森の民、獣
  3. 旧友、湿地の魔女
  4. 孤立、暗闇に燃える火、悲しみと恨み
  5. 魔女を探す者、インク池
  6. 愛の行く先、過ぎ去りし日々、帰郷

その他


<参考にしたもの>

Banishers: Ghosts of New Eden Walkthrough and Guide - Neoseeker

Next Post Previous Post