【Banishers: Ghosts of New Eden】ストーリー攻略チャート2:森の民、獣
『Banishers: Ghosts of New Eden(消霊師:ニューエデンの亡霊)』のストーリー序盤の攻略。
対象メインクエスト:森の民、獣
実績・トロフィーのコンプリートにも対応した進行手順とポイントをまとめている。
森の民
壊れた橋に戻る
ジェイコブの家に来る前に見た、壊れた橋に戻る。
痕を一直線に並べる
橋の左にロープを設置して降り、アンテアに切り替えて緑の痕が一直線に並ぶ場所を探す。
L1で跳躍する。
ニューエデンタウンへ行く
跳躍後、右にロープを設置すると、ベネディクトを捜していたエリアにつながる。
橋を背に直進すると行き止まりになり、別の道を探すことになる。
向こう岸へ行く方法を探る
来た道を戻って左に曲がり、道なりに進んで敵を倒す。
戦闘後、地面のもやもやしている場所を調べると亡霊の巣であることが分かり、儀式の魔法陣が現れる。
召還を行って、現れた敵をすべて倒すと巣を消すことができる。
(巣は任意で、巣自体は実績に関係ないが、報酬で装備のアップグレードに必要な資源が手に入る。装備のアップグレードは実績に関係ある)
北西の倒木を越えたところに霊網。
坂と段差を登ってテントのある場所まで行き、向こう岸が見えるところでアンテアに切り替えてジャンプする。
ニューエデンタウンへ行く
道なりに進んで倒木を越えるとカットシーン。
カットシーン後、戦闘。
小屋の裏側に収集品「事件を解決するために」。
小屋の中に失われた箱→腕輪「調和の腕輪」。
キャンプへ行く
道なりに坂を下っていき、狭い壁を通ると戦闘。
そのまま進むと猟師のキャンプに着く。
猟師を見つける
目的の猟師は、左上に見える小屋の足場にいる。
猟師と話す。
シェルターを見つける
階段を降りて左に進み、遠くに青い煙が見える小屋がシェルター「猟師のキャンプ」。
入って右の床に収集品「亡霊は何からできているのだろうか?」。
入口右のテーブルに「ワナ猟師の貯蔵品の鍵」。
(焚火を灯すことでシェルターが利用可能になるので、新しいシェルターを見つけたら忘れずに焚火を調べる)
▼その他
シェルターを出て直進したところの小屋の中に青いチェスト。
ワナ猟師の貯蔵品の鍵で、ケイトの家(先ほどケイトと話した足場の上)の裏にある鍵のかかった宝箱を開ける→ブローチ「後光」。
実力を証明する
猟師のキャンプでは地縛霊事件が2つ発生し、クエストを進めるためには最低1つをクリアする必要がある。
- ハンマーとトング
- すべてのことに慎重に
特にこだわりがなければ両方クリアするのがよい。
地縛霊事件攻略:黒い森の地縛霊事件、取り憑かれた土地、収集要素の攻略
ケイトと話す
地縛霊事件をクリアしたら、猟師のキャンプでケイトと話す。
休みながら厚皮の帰りを待つ
シェルターで休息を選んで時間を経過させる。
カットシーン後、クエスト完了。
獣
厚皮を見つける
ケイトの家に近づく。
厚皮と話す。
ケイトのマスケット銃を手に入れる
階段を降りて右に進み、焚き火のそばにいるケイトと話す(選択肢はどれを選んでも問題ないと思われる)。
ケイトの左側に立てかけられたケイトのライフルを手に入れる。
獣を狩る
ライフルのすぐ左の道を進み、橋まで行く。
橋のそばの男性と話す(レッドが罠にかかったときケイトと一緒にいた人物)。
橋が降りたら渡り、倒木をくぐる。
吊るされた樽でライフルのチュートリアル。樽の上の光っている部分を狙う。戦闘でも同じ操作でライフルを使えるようになる。
倒木を越えると三方向に進める。
左に進むと段差手前右に霊網があり、段差を降りると戦闘&小屋の中に青いチェスト。右に進むとチェスト。
中央の道を進み、鉱山の入り口まで行く。
鉱山を通り抜ける方法を探る
鉱山の入り口で上にカメラを向け、ロープをライフルで撃って倒木を落とし、入口をふさぐ木の柵を壊す。
現れた敵を倒して鉱山に入る。
鉱山から脱出する
足場を道なりに進んで段差を降りると分かれ道。
左に進んで柵をくぐり抜けると行き止まり&アイテム。
段差を背にすぐ右後ろの道を行くと、途中左手に壊せる柵があり、中にチェスト。
進行方向は西側の道で、段差を降りて先に進む。
道を塞いでいる荷車を動かして開けた場所に出る。
右斜め前の荷車を動かしたいが、まだ動かせないので、左側の木の足場に行き、荷車とつながっているロープをライフルで切る。
敵が現れるので倒す。段差の上の敵はライフルで倒す。
荷車を引いて道を開け、狭い壁を通り抜けると突き当りにチェスト。
戻って先ほど動かした荷車を段差の下に設置し、荷車を使って上に登る。
道なりに進んで狭い柵を通り抜ける。右を向くと机にチェスト。
木の足場を渡って右に曲がる。
右側にロープを設置すると先ほどのエリアにショートカットができる。
道なりに進むと道を塞いでいる荷車がある。荷車を動かして柵をくぐり抜け、崖を登る。
右にチェスト。左上を見るとライフルで撃てるロープがあるのでロープを切る。
来た道を戻って足場をジャンプすると敵が出現。
敵が出た場所の段差を登り、さらにもう一段登った先にロープを設置すると、鉱山入口付近へのショートカット。
一段戻ってアンテアに切り替え、段差付近で跳躍する。
このエリアを調べる
しばらく道なりに進み、倒木をくぐったあたりでアンテアが「奇妙な跡ね」と話す。
アンテアを追い、分かれ道を右に進み、跡を調べる。
その先の倒木を越えたエリアで狼の死体を暴露する。
地面が揺れ、しばらくすると敵が現れるので倒す。
敵を倒したら段差を登れるようになるので、先に進む。
段差を登って川沿い手前左の崖を登ると、小屋の屋根から青いチェストが見える。その右の横木をライフルで撃ち、ロープを設置して降り、敵を倒すと家の中に入れる。
ロープで元の道に戻り、川沿いに出て左のほうを見ると白いオーブ(魂をつかむ者)がある。
ライフルで撃つと魂のかけらが手に入る。実績コンプする場合は、この白いオーブを50個撃つ必要がある(合計128個あり、攻略記事全体で50個以上は触れている。「ファァ~~」という音が目印)。
先に進んで倒木をくぐる。
死体のあるエリアまで行く。
エコーを呼び出す
ニコラス・ドゥーランという敵が現れるので倒す。
戦闘後、アンテアに切り替えて霊網を取り除く。
獣を追う
段差を登って先に進む。崖の右後方に魂のかけら。
崖を登った先にシェルター「ケイトの野営地」。焚火を灯して解放する。
シェルターを調べる
地面にある「ケイトの日記」を調べる。
獣を追う
岩をくぐってシェルターを出て坂道を下る。
右の坂道を降りる途中に道があり、マップの南側に寄れる(任意)。霊網、池の向こうの木に魂のかけら、倒木を飛び越えた先の狭い壁を抜けると青いチェスト。?マークは巣。
坂道から段差を降り、広場で敵を倒す。広場南東に見えざる者の祭壇(SP+10)。見えざる者の祭壇の右に収集品「始めに言葉があった」。
壊れた木の橋をジャンプして先に進む。ジャンプ直後にうしろを向くと橋の下に魂のかけら。
道なりに進んだ先で敵を倒す。
段差を降りて坂を下り、左に進むと川沿いにチェスト。
来た道を戻って突き当たりあたりに霊網。その途中の松明のある場所で曲がって段差を登り、アンテアに切り替えて跳躍する。
跳躍後の分かれ道を右に行き、突き当たりにロープ設置でショートカットを作れる。また、途中に魂のかけら。
来た道を戻って直進して段差を降り、小屋のある広場で敵を倒す。
小屋の左の道を進み、壊れた橋にある死体そばに「廃棄された持ち物の鍵」。
戻って小屋の左の倒木を越えて裏から小屋に入る。
「廃棄された持ち物の鍵」で鍵のかかった宝箱を開けると服「射手の戦闘服」。
アンテアに切り替え、机の霊網を取り除くと収集品「さまよう魂の性質」。
小屋の屋根に魂のかけらがあり、小屋を出て左沿いに裏に回ると撃てる。
小屋の左の段差を進む。
行方不明になった入植者たちを捜す
キャラバンが下に見え、そこに向かうことになる。
途中、左手の段差を登って右方向に進んだところにロープを設置できる。ロープを降りて敵を倒し、ロープ右の岩をくぐるとチェストから宝の地図「無法者の隠し場所」(宝はあとのクエストで訪れる地域にある)。
ロープを登って来た道を戻り、段差を降りていってキャラバンの場所へ。
アンテアに切り替え、霊網をひとつ取り除く。
入植者たちがどのように死んだか調べる
アンテアで周囲にある残り2つの霊網を取り除く。
アンテアが示した荷車を動かし、アンテアに切り替えて霊網を取り除く。
カットシーン後、現れた敵を倒す。
獣のねぐらを見つける
先に進む途中で指輪が光るので、アンテアに切り替えて左に吊られている死体の霊網を取り除き、ライフルで撃ち落とすと死体を暴露できる。
その反対側の段差を登った先にシェルター「オオカミのねぐら」。焚火を灯して解放する。敵を倒して段差を登って足場をジャンプすると行ける。
先ほどのエリアに戻り、倒木をくぐって先に進む。
道なりに進み、岩をくぐって段差を降りたところに円陣。
獣を召還する
円陣で厄獣を召還し、ボスを倒す。
3フェーズあり、それぞれ白く光っている部位を攻撃する。
獣を倒すと実績「獣がいなくなった」。
長いカットシーンの最後に、厚皮を許すか非難するか決める。
(選択によってコミュニティの状況や、後に発生する地縛霊事件が変化するが、誓いに合わせて選べばOK)
カットシーン後に実績「ローズの運命」、お守り「サムハインの笛」、腕輪「木星の輝き」、獣の心臓、厄獣の成長×3を入手。
旅を続ける
獣の奥の段差を登り、森を抜けるとカットシーンとクエスト完了。
続き:ストーリー攻略チャート3
Banishers攻略記事
ストーリー攻略チャート
その他
- 黒い森の地縛霊事件、取り憑かれた土地、収集要素の攻略
- 喜び山の地縛霊事件、取り憑かれた土地、収集要素の攻略
- ハロウズの地縛霊事件、取り憑かれた土地、収集要素の攻略
- ミーア湿地の収集要素の攻略、宝の地図まとめ
<参考にしたもの>
Banishers: Ghosts of New Eden Walkthrough and Guide - Neoseeker