サイバーパンク2077 記事一覧
ウィッチャー 記事一覧
サブノーティカ 記事一覧
FF14 記事一覧

【FF14】シラディハ水道 探索記の入手方法と謎解きの解説(ヴァリアントダンジョン)

2022/10/22

ゲーム ファイナルファンタジーXIV

t f B! P L
FF14 シラディハ水道探索記攻略 アイキャッチ

FF14のパッチ6.25で実装されたヴァリアントダンジョン「シラディハ水道」の、探索記の入手方法についてです。

探索記12個の入手条件を簡単にまとめ、各ルートの謎解きを画像つきで解説しています。

※シラディハ水道のネタバレがあります

「謎解きは自力でしたいけど軽くヒントだけほしい」という方向けの情報はこちら。

  • 左、中央、右の各ルートで探索記を4個入手できる
  • 分岐に関わる要素は1ボスのあと
  • 各ルートに大きな仕掛け(謎解き要素)がある
  • 謎解きのヒントは探索記やマップに用意されている

探索記12個の入手条件

探索記の入手条件です。

すべて1ボス後の内容になっています。

左ルートの探索記

  • 探索記1
    • 孔雀石の間を正解
    • かんぬき付きの扉を開ける
  • 探索記2
    • 孔雀石の間を正解
    • かんぬき付きの扉を開けない
  • 探索記3
    • 孔雀石の間を不正解
    • 綿毛を全部踏む
  • 探索記4
    • 孔雀石の間を不正解
    • 綿毛を踏まない

孔雀石の間=麻袋がたくさん落ちている場所。ナナモ様の右側の翠の麻袋、入口右側隅(宝箱の右)の黄色の麻袋を拾って台座に置く。

かんぬき付きの扉=孔雀石の間を正解して移動後、ザコを倒したあと進行方向をU字に進むとかんぬき付きの扉がある。

綿毛=私は綿毛5か所のうち3か所くらい踏んで探索記4が出たので、綿毛を踏まない=綿毛をまったく踏まないというわけではなさそうです。

中央ルートの探索記

  • 探索記8
    • 天秤を不正解
    • レバーを右
  • 探索記9
    • 天秤を不正解
    • レバーを左
  • 探索記10
    • 天秤を正解
    • 左の像を調べる
  • 探索記11
    • 天秤を正解
    • 右の像を調べる

天秤=プレイヤーから見て左に兜、右に葡萄を置いて天秤を調べる。

右ルートの探索記

  • 探索記5
    • 昇降機は左、または右でドレイクを不正解
    • 鉄扉は勇士の炎
  • 探索記6
    • 昇降機は左、または右でドレイクを不正解
    • 鉄扉は戦士の炎
  • 探索記7
    • 昇降機は右
    • ドレイクを正解
    • ミルラの香を拾って石棺をふつうに調べる
  • 探索記12
    • 昇降機は右
    • ドレイクを正解
    • ミルラの香を拾って石棺でエモート(真ボスルート)

ドレイク=昇降機で右に進むと、2グループ目にフォゴットン・ドレイク○○5体と戦闘になる。これを強い順に倒す(ファーザー → マザー → ブラザー → シスター → キッド)。

ミルラの香=ドレイクを強い順に倒すと祭具室に行くことができ、そこのザコグループを倒すとミルラの香が現れるので拾う。

石棺でエモート=石棺をターゲットした状態でエモートを順に行う(祈る → お辞儀する → 黙祷 → 勝利を喜ぶ → ひざまずく)。

左ルートの謎解き解説

孔雀石の間の解法は、中央ルートの天秤ギミックを正解した先の、宝物庫に落ちている盗掘者のメモにヒントが書かれています。

シラディハ水道 宝物庫 メモ

孔雀石の間の翠と黄の袋は、瓦礫の上と隅の土にあるものを選ぶのだとメモから推測できます。

実際に孔雀石の間で選ぶのは、ナナモ様の右側にある瓦礫の上の翠の麻袋と、孔雀石の間に入って右側隅にある黄色の麻袋です。

シラディハ水道 翠の麻袋 正解画像 シラディハ水道 黄色の麻袋 正解画像


かんぬき付きの扉については、孔雀石の間から転送魔紋で移動後、ザコを倒してナナモ様が柵の前に到着すると開けられるようになります。

シラディハ水道 かんぬき付きの扉 画像

冒険者がナナモ様に近づくとかんぬき付きの扉を調べられなくなるので、探索記1を取る場合は扉の前で待機しましょう。

中央ルートの謎解き解説

天秤の解法は、シラディハの国旗どおりに天秤を再現することです。

シラディハの国旗のヒントは、探索記9「国旗に掲げるもの」に書かれています。

  • ベラフディアの時代、審理の天秤には聖火と葡萄が並んでいた
  • シラディハは知恵を象徴する葡萄を受け継いだ
  • ガーディアンの大兜には葡萄の装飾が施されていた

2ボスのシラディハ・グラディアトルと戦闘開始後にも、ナナモ様が「大兜に、葡萄の装飾……シラディハ様式のガーディアンじゃな!」と言っており、シラディハ時代の秤皿には葡萄と大兜が載っていたことが推測できます。

シラディハ・グラディアトル 画像

葡萄と大兜のどちらが左でどちらが右なのか、というのは1ボス後に通る宮殿で確認可能です。

例えば右方向の王族の私室にある国旗には、天秤の右側に葡萄が描かれています。

シラディハ水道 破れた国旗 画像

このことから、天秤の左側に大兜が置かれると判断できます。

逆に、左方向の王家の食卓では、天秤の左側に兜の描かれた国旗を見ることができます。

シラディハ水道 破れた国旗 画像

なお、私は10回近く中央ルートをやって、左側の王家の食卓に入れたのは一度だけでした。

1ボス後に左右どちらの方向に進めるのかはランダムで決まるのかもしれません(1ボス前のハンドルは関係なさそう)。

右ルートの謎解き解説

右ルートの謎解き要素は、1ボス後に昇降機で右を選ぶと出てきます。

ドレイクを強い順に倒す

昇降機で右を選ぶと、ザコ2グループ目にドレイク5体と戦闘になります。

シラディハ水道 フォゴットンドレイク 画像

このドレイクをどう倒すかが分岐要素です。

ドレイクの倒し方は、探索記2「誇り高き戦士の流儀」にヒントが書かれています。

  • アマルジャ族は強い敵から相手取る

この記述から、以下の順にドレイクを倒せばいいと分かります。

  1. フォゴットン・ドレイクファーザー
  2. フォゴットン・ドレイクマザー
  3. フォゴットン・ドレイクブラザー
  4. フォゴットン・ドレイクシスター
  5. フォゴットン・ドレイクキッド

アマルジャの勇士を正しく弔う

右ルート最後の石棺に眠っているのはアマルジャの勇士です。

アマルジャの勇士を正しく弔う手順が探索記7「祈りとミルラ」に書かれています。

  • まずは棺へ向かって祈る
  • 猛き御礼に一礼し、黙祷を捧げて、その武勲によってもたらされた勝利を喜び、敬意をもって膝をつく

よって、石棺をターゲットして以下の順にエモートします。

  1. 祈る
  2. お辞儀する
  3. 黙祷
  4. 勝利を喜ぶ
  5. ひざまずく

祭具室でミルラの香を拾っていれば、エモートのあとにナナモ様が香を焚き、隠しルートが現れます。

探索記を集めたあと

探索記を12個集めると、アチーブメントからシルキーホイッスルを入手可能です。

また、ウルダハのココシュからクエスト「民と隣人のために」を受注できるようになります(最寄りエーテライト:冒険者ギルド前)。

ココシュの隣にいるキルフフとカード対戦も可能です。


>>ファイナルファンタジーXIV 記事一覧

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

このブログを検索

プロフィール


Seina

ゲームの感想や攻略を書くのが好きな人。ゲーマーになる前の趣味は映画鑑賞と海外ひとり旅。イギリス滞在経験あり。元フォワーダー業界勤務。吹奏楽経験者。英検1級取得者。

QooQ