【FF14】漁師Lv63~70クラスクエスト攻略(パッチ6.0対応)

漁師ジョブクエスト攻略

『ファイナルファンタジーXIV』パッチ6.0対応の漁師クラスクエスト攻略情報です。

本記事では漁師Lv63~70クエストの釣り餌、釣り場、釣り方などをまとめました。

漁師がよく分からなくても、これでクエストを進められるようになると思います。

Lv63~70クエスト全体のこと

  • 納品アイテムはマーケット取引不可(自分で釣る必要がある)
  • 納品する魚は対象のクエスト中のみ釣れる
  • クエスト受注場所は漁師ギルド外にいるワワラゴ
  • クエストが終わるたびに東方から漁師ギルドに戻るため、一気にクエストを進めるならリムサ・ロミンサを無料テレポにしておくと便利
  • パッチ6.0でHQが廃止され、以前より難易度が下がった

Lv63 ダークベロジナカープ×3

事前に漁師ギルドで受注できるLv60クエスト「海の流星」をクリアします。

  • クエスト名:釣り道楽との再会
  • 納品アイテム:ダークベロジナカープ×3

釣り餌:イクラ

釣り餌はイクラ。

カストルム・オリエンスのよろず屋で買えます(ギラバニア辺境地帯 X:8.7 Y:10.9)。

クエスト目的地に向かう前に買っておくとスムーズ。

ドバミミズでも釣れるので、持っていればドバミミズを使ってもOK。

釣り場:ベロジナ川(ギラバニア辺境地帯)

釣り場はギラバニア辺境地帯のベロジナ川。

ダークベロジナカープ 場所

クエスト目的地にいるNPCの目の前の川で釣れます。

ダークベロジナカープの釣り方

ダークベロジナカープはクエスト「釣り道楽との再会」中のみ現れます。

クエスト中のみ釣れる
  1. 「釣り餌」からイクラを装着
  2. 水辺で「キャスティング」
  3. 「!」が出たら「フッキング」

一応、獲得力340くらいでもダークベロジナカープは釣れなくもないです。

が、ほかの魚にことごとく逃げられて悲しいので、獲得力は500以上あったほうがいいのではと思います。

個人的には獲得力があってもダークベロジナカープはあまりかからない印象。

運が悪いと餌を30個近く使うかもしれません。

ダークベロジナカープの目印は「!」出現まで20秒近くあることです。

経験値がほしい場合は、ペーシェンスを使って積極的にラージサイズの魚を釣るといいでしょう。

Lv65 春告魚の稚魚×3

  • クエスト名:いざ、産卵地へ
  • 納品アイテム:春告魚の稚魚×3

釣り餌:活海老

釣り餌は活海老。

コウジン族のよろず屋(紅玉海 X:27.9 Y:17.0)や、オノコロ島のよろず屋(紅玉海 X:23.3 Y:9.2)で買えます。

活海老はLv70クエストでも使うので、多めに買っておいてもいいでしょう。

釣り場:沖之岩近海(紅玉海)

釣り場は紅玉海の沖之岩近海。

春告魚の稚魚 場所

オノコロ島のエーテライトから東です。納品場所から向かう場合はそのまま北へ。

春告魚の稚魚の釣り方

春告魚の稚魚はクエスト「いざ、産卵地へ」中のみ現れます。

1. 「釣り餌」から活海老を装着

2. 水辺で「キャスティング」

3. 「!」が出たら「フッキング」

「!」でも半分以上は違う魚が釣れます。

10秒ちょっとでアタリが来たらカタクチイワシか紅玉藻です。

春告魚の稚魚は20秒くらいで釣り針にかかります。

参考までに、私が獲得力629で挑戦したところ、春告魚の稚魚を3匹釣るまでに消費した活海老は13個でした。

納品が「春告魚の稚魚HQ×3」だった時代の攻略記録に興味がある方はこちらの記事をどうぞ。

>>漁師レベル65クエスト攻略日記:春告魚の稚魚HQを釣る

【重要】碧のタマミズで刺突漁を解放しておく

次のLv68クエストでは刺突漁が必須です。

まだ刺突漁を開放していない場合は、碧のタマミズのスミツボからクエスト「「刺突漁」で魚を狙え」を受注しましょう(紅玉海 X:28.9 Y:15.9)。

Lv68 大方士×3

  • クエスト名:減少を食い止めろ
  • 納品アイテム:大方士×3

漁場:沈没川船周辺

大方士は刺突漁で獲ります。

漁場はヤンサの沈没川船周辺。

大方士 場所

マップ左下の船着場のそばの海中です。

大方士の獲り方

  1. 漁場で魚蜥蜴を獲る
  2. 魚蜥蜴を合計7匹獲ると魚影が現れる
  3. 魚影で大方士を3匹獲る

詳しい手順は以下のとおりです。

刺突漁の準備

  • サブアームにフィッシャーギグを装備する
    ⇒ 漁場で刺突漁ができるようになります。釣り餌は使いません。
  • 「ファゾム」と「トゥルー・オブ・オーシャン」をオンにする
    ⇒ ファゾムで漁場が、トゥルー・オブ・オーシャンで魚影(=未知の漁場)が見えるようになります。
    FF14 漁師 漁場
    FF14 漁師 魚影

漁場で魚蜥蜴を7匹獲って魚影を出現させる

  1. Lv70漁場で刺突漁を始める
    ⇒ 魚蜥蜴が現れるのは沈没川船周辺のLv70漁場です。
  2. 「ギギング」を使って魚蜥蜴を獲る
    魚蜥蜴 パッチ6.0
    ⇒ 大きめの魚が魚蜥蜴。アマゴも同じ大きさの魚ですが、動きが速いほうが魚蜥蜴です。
    ※漁場でアマゴが獲れた直後に「ベテラントレード」を使うと、その漁場ではアマゴが出現しなくなります。
  3. 漁場をまわって魚蜥蜴を7匹獲る
    ⇒ 1つの漁場で獲れる魚蜥蜴はだいたい2~3匹なので、7匹獲れるまで漁場をまわります。
  4. Lv70魚影が出現する
    魚影 パッチ6.0
    ⇒ 魚蜥蜴を7匹獲ると魚影を感知します。ナビマップにも表示されます。

魚影で大方士を3匹獲る

  1. Lv70魚影で刺突漁を始める
  2. 大方士を3匹獲る
    大方士 パッチ6.0
    ⇒ 中くらいの細長の魚が大方士です。

大方士を3匹獲れなかった場合、再び漁場で魚蜥蜴を7匹獲って魚影を出現させる必要があります。

細長の魚だけ狙えば魚影1回で大方士3匹は獲れると思いますが、所持品に空きがなくなると刺突漁が中断され魚影が消えるので注意

刺突漁 所持品がいっぱい

(以前書いた漁師Lv68クエスト攻略日記と同じ展開)

私はリニューアルした刺突漁に慣れず、魚蜥蜴を7匹獲るのに15分くらいかりました。

とはいえ、獲りたい魚を狙えるようになったのはいいですね。リニューアル前の刺突漁はとりあえず泡が見えたらギギングせねばならず、大方士を3匹獲るまでに車海老32匹、アマゴ31匹を獲っていました(今回は車海老1匹にアマゴ13匹で済んだ)。

Lv70 大鰭竜×5

  • クエスト名:大漁の先にある大量
  • 納品アイテム:大鰭竜×5

釣り餌:活海老

釣り餌はLv65クエストと同じ活海老。

イサリ村のよろず屋(紅玉海 X:5.9 Y:11.4)やオノコロ島のよろず屋(紅玉海 X:23.3 Y:9.2)で買えます。

釣り場:オノコロ島近海(紅玉海)

釣り場は紅玉海のオノコロ島近海。

大鰭竜 場所

オノコロ島のエーテライトの南です。

大鰭竜の釣り方

大鰭竜はクエスト「大漁の先にある大量」中のみ現れます。

  1. 「釣り餌」から活海老を装着
  2. 水辺で「キャスティング」
  3. 「!!!」が出たら「フッキング」

ちなみに「ダブルフッキング」は効果ありません。

参考までに、私が獲得力629で挑戦したところ、大鰭竜を5匹釣るまでに消費した活海老は28個でした。

何度か「!!!」でかかったときに逃げられたので、もう少し獲得力が高いほうが釣りやすそうです。

Lv63~70のクエストは基本的にペーシェンスを使う必要ないのですよね。獲得力はある程度ほしいけどGPはなくてもよく、アクセサリはルーキー系のままでも全然いけてしまう。


Lv70~80のクエスト▼

【FF14】ミーン工芸館取引:ギャザラー納品アイテムの入手場所や入手方法まとめ

ミーン工芸館取引:ギャザラー納品アイテムの入手場所や入手方法まとめ


>>ファイナルファンタジーXIV 記事一覧

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Next Post Previous Post